ゴーダム

大河原メカ バトルトーナメント。

ゴーダムで出場。自重でヒザをやられて立つ事もできなくなったが、楽しい一日だった。帰ってから寝てないことに気付くZzzz

ゴーダム装甲完成。

ゴーダムの装甲完成。 手は1○○円のしゃもじなんかを立て置くヤツを塗っただけだったりE2Cのレーダードームを意識したつもりの肩はイヌがキャッチしたりするものをつけただけ。あとはソフトかあ。 それにかなり重いなあ。

ゴーダム立つ。

両肩のドームはE2Cのレーダーみたいなイメージなのだけれど、どうする?

アームユニットっ。

腕をつける。 正面から殴り合うのって面白いと思うのだけれどサイズ的にアウトレンジ攻撃だよなあ。

あと6日。

あと6日っ。 がんばっていきましょうね。

版権許諾。

版権許諾の為には途中だけれど頭の付いた写真を送る。通電させてないけど眼も光るよ。

脚裏に装甲板。

今日はココまで。 みんなあきらめないでいきましょうね。

装甲板 溶着。

切ってはハンダこてで溶着をずっと繰り返す週末。

軽量化。

装甲を付ける前に脚の軽量化。

練習会へ行く。

2Mのアングル材を電車で持ち帰る途中に「ガチでギギネブラを狩りにいく人を見ました」などと写真付きでtwiitされてたと思うが今回は持ち運べるってことを意識して大型機を作った。シクラメンでも持ち帰るくらいの大きさなので、これなら良いでしょ。

ヒザ ヘルパースプリング。

さわった感じでは良さそう。

ヒザのサポート。

初速も上がるしバネ 二重(三重?)に減速。 長いスパナでボルトを回すのと短いスパナの柄に鉄パイプ噛ますのって変わるのか? 時間もないのでバネかな。

採寸。

外装採寸。 CADとだいぶ違ってる。

片足上がる!。

前回立ちあがったと思ったらどうしても足が上がらなかった。謎のプッシュロッドを作ったり、ギヤ駆動にしてみたがうまくいかず、結局ヒザにもサーボを追加した。 11日間も構造変更でロス・・・片足で支えるよりも足を上げる方が負荷が高いのね。

立った!!。

立った。 原点が決まった。歩幅から各関節の角度を計算することがなくて済む設計のはずなんだけど、どうかな。かなり遊びがあるし。

ねじりばね。

昨日はバネのことが頭からはなれなくてずっとねじりバネ(写真はキックバネってかいてあるw)の計算がループしてて気が付いたら「メガほねほねザウルス」6個と「クロスファイトビーダマン」3個を組み立ててた。計算どおりでボルトオンで取り付け可能な物…

動いた。

通電、動いた。 3倍速ドライブのトルクもなかなか。 でもヘルパースプリングは見直さないと。

胸のフレーム。

フロントが傾斜しているって結構大切で、ロボットの場合は転倒時に胸で着地から面で衝撃を受けない為に必要だし、船は波をよけるし、戦車は着弾を回避する。ってことを子供のときに大河原メカから教わったと思う。サンシャモンやT34あたりを考えながらフレー…

ゴーダム ボディ。

旧ファインマンをパーツを集める。 作ったモノの解体は面倒ね。ゴーダムのボディはこんな感じで行こう。

ゴーダムっ

htmlが面倒くさくなったのでまわりのお母さん達がみんな使ってるアメブロで書いてみる。 ゴーダムを作らせてもらうことになったので絵をかいた。ここから図面を起こすのだ。